-
Q 家庭内でもマスクを着用した方が効果的ですか?
- コミュニケーションを取る際は、マスクを着用すると効果的と言われています。
よくある質問
日常生活について
-
-
-
Q 感染者が使用した食器はどのように洗えば良いですか?家庭用洗剤で問題ないですか?
- 家庭用洗剤での通常通りの洗浄で問題ありません。
-
-
-
Q 感染者が使用した食器を食洗機で洗った後は食洗機を除菌した方が良いですか?
- 食洗機を除菌する必要は特にありません。
-
-
-
Q 感染者が着用した衣類や使用したタオルはどのように洗濯すれば良いですか?
- 感染者の衣服専用の洗濯カゴを準備し、グローブを着用して一般的な洗濯洗剤で通常通り洗濯してください。感染者の衣服と洗濯を分ける必要や洗濯機自体を洗浄する必要は特にありません。
-
-
-
Q 絨毯やカーペットは繁殖しやすいと聞きましたが、どのように扱えば良いですか?
- 天日干しで除菌してください。
-
感染対策用品について
-
-
Q 市販の空気清浄機でも効果はありますか?
- FDAの承認したHEPAフィルター(フィルター性能が高いもの)が使用されており、部屋の空気交換回数、ウイルス除去数などの事象データを実証している製品であれば有効ですが、安価なものの多くは効果が薄いと思われます。
-
-
-
Q 市販の消毒用ワイプでも効果はありますか?有効な成分はありますか?
- 目に見える汚れ、目に見えないが明らかに汚染されていると思われる場所(トイレや手すりなど複数の人が接触する場所)は界面活性剤+消毒薬(第四級アンモニウム、PHMBなど)が配合されているワイプが良いとされています。感染者が接触しておらず、目に見れる汚れがない場合はアルコール消毒のみでも構いません。
-
-
-
Q 市販のマスクを選ぶ際の注意点を教えてください。
- 不織布の3層構造のマスクをお選びください。
-
-
-
Q 市販のグローブと医療用グローブの違いはありますか?
- 医療承認用のグローブには、引っ張り強度などの試験の他、破損率などのQOLの基準等があります。
-
隔離方法について
-
-
Q 二人以上感染してしまった場合は同部屋での隔離でも良いですか?
- 問題ありませんが、感染拡大を防ぐために手指衛生や環境清拭は必ず行ってください。
-
-
-
Q ワンルームの場合の対処法はありますか?
- 感染リスクが圧倒的に高いため、ご家庭内ではマスクの着用、手指衛生、環境清拭、小まめな換気が必須となります。詳しくはこちらのページをご覧ください。
-
-
-
Q 異なる種類のウイルスに2名が感染した場合は別部屋で隔離すべきですか?
- 可能な限り別部屋に隔離してください。
-
-
-
Q 2名が同時に感染した場合は同部屋隔離で良いですか?
- 同部屋隔離で問題ありません。
-